※当ブログは広告を掲載しています

写ルンですはフィルム交換できるの?

平成レトロ使い切りカメラ おすすめアイテム

子どもがYouTubeで、
「写るんです」というホラーゲームの解説動画を見ていました。

え!?( ゚д゚)
写るんですってカメラのことじゃないの?

そう思ったあなた!
恐らく同年代^ ^

私にとって写ルンですは、
学生時代の必須アイテムでした。

修学旅行にも持って行ったし、
その頃は種類も豊富で、

白黒、セピア、現像するとキャラクターの縁取りが
されるものものや、防水タイプ、スケルトンタイプなんてものもあって、

使い捨てカメラとか、レンズ付きカメラ、インスタントカメラ、
使い切りカメラなんて言われていましたよね。

白黒とかセピアは、
今みたいに切り替えができないので、
27枚どり全てが白黒とか、27枚全てがセピアだったっけ・・・

その後、写真を撮るときは、

デジカメに変わり、
スマホに変わり・・・

時代の流れがありつつも、
レトロっぽかったり、エモい写真が撮れる使い切りカメラが、
数年前から若い子たちの間で人気が出てきました。

息子もゲームだけでななく、
カメラの写ルンですも知っていて、

「平成レトロだよね〜!友達が学校で撮ってたし、
俺も撮られた事あるよ」と聞き、
少し不思議な気持ちになりました。

今日は、私たち親世代にとっては懐かしいレンズカメラ
についてご紹介♪

レ〜ッツ ゴー!

スポンサーリンク

写ルンですは使い捨てなの?

写ルンですって・・・
ぱっと見フィルム交換できそうだし、
使い捨てにならないんじゃないかなって
思うのですが、

写ルンです自体は、使い切りのカメラになります。

無理矢理こじ開けてフィルムを取り出そうとすると、
とった写真がダメになってしまうので、
写ルンですを分解するのは、やめておいた方が無難です。

現像を依頼するため、
お店に写ルンですを持って行くと、
カメラ本体は返ってきませんので、
がっかりしないでくださいね^^;

写ルンですの使い方や撮り方はどうすればいい?

撮り方はいたってシンプルです。

①カメラを構える

②ファインダーから撮りたいものを見る

③暗い所や室内で写真を撮る場合は、
フラッシュスイッチを入れ、パイロットランプが光るのを確認します。

ZIP!で風間君も言っていましたが、
キュィ〜ンて音が鳴るのが、
なんともグッときます(笑)

④シャッターボタンを押す

⑤写真が撮れたら、右手親指にあたるダイヤルを
回してフィルムを巻き上げます。

⑥フラッシュ使用後は、フラッシュスイッチを切る
で撮影完了です^^

写ルンですで、写真を撮る時の注意点

①写真を撮ったあと、しっかりダイヤルを回して、
フィルムを巻き上げないと、次の写真を撮るときに
シャッターが切れません。

②近距離撮影の時は、近すぎるとピントが合いにくいし、
離れすぎでもダメ。

★日中の屋外では、1.5メートルくらいの位置で撮るのが
おすすめです。

③暗い所、室内などで使う時は、
フラッシュを使わないと暗い写真になってしまいます。

でも使うと

顔が白く写ってしまうので・・・なかなか難しかったり、
それが逆に面白かったりします。

④指が映りやすい💧
髪が長かった頃、よく髪の毛も写っていたっけ・・・

⑤ファインダーから見る視点と、撮られたものでは、
少しずれが生じる。

⑥通常、現像が自分でできないため
お店に持ち込む必要がある

など・・・ちょっと不便だけれど
そこがまた、面白いのかもしれませんね^^

令和ZET世代の使い切りカメラの使い方(ZIP!2022年4月18日放送)

私たちの時代では、日常でよく使われていた
使い切りカメラですが、

今の子どもたちは、顔を写すのではなく、
カメラを構えている姿をスマホで撮ったり、

ピントが徐々に合っていくのがエモいそうで、
スマホのレンズに使い切りカメラのファインダーを重ねて
動画撮影をしたりして、

イベントなど、
ここぞ!という特別な時に一枚一枚を大切に撮るとのこと。

カメラをデコったり、
デコったカメラもスマホで写真を撮り、
撮った写真は、プリントするのではなくデータ化するそうです。

貴重品扱いで大事にされる使い切りカメラ、
令和の使い方も素敵だなって思いました。

写るんですってどこで売っているの?

昔は、自販機、カメラ屋、コンビニ、駅の売店、動物園など
様々な場所で売られていましたが、

今は、家電量販店、Amazonや楽天などのネット販売、
一部のコンビニやドラックストア、ホームセンター
で購入可能です。

写るんですの現像はどこでできる?

  • カメラのキタムラ
  • ビッグカメラ
  • ヨドバシカメラ

などの家電量販店や
インターネットで受け付けてくれるカメラ屋さん
などでも現像が可能です。

スポンサーリンク

写ルンですの現像料の目安は?(2022年4月現在)

フィルム1本 27枚の場合の料金

お店 現像料 Lサイズプリント CDデータ化 スマホ転送
カメラのキタムラ 792円 1枚40円 550円 1,672円
ビックカメラ 660円 1枚39円 550円 1,100円
ヨドバシカメラ 660円 1枚39円 550円 1,018円~2,037円

★フジカラーCDにデータ化する場合は、
現像料がセットになります。

★カメラのキタムラのスマホ転送料は、
現像料+CDデータ化+転送料が含まれた合計額です。

★ビッグカメラでは、スマホ転送+CDデータ化で
1,375円のセットがあります。

★ヨドバシカメラのスマホ転送料は、
画素数によって料金が変わります。

300万画素 →1,018円
1900万画素→2,037円

また、フィルムは返却されないため、
返却を希望の場合は、509円別途かかります。

お店の方いわく、
CDデータ化する場合は、220万画素なので、
スマホ転送の方が、画像が綺麗ですよとのことでした^^

スマホ転送の場合、
LightningケーブルやUSBポートが必要だったり、

店舗によって料金やサービス内容が異なる場合があるので、
確認を取ってからお店に出しましょう。

また、ネットでも現像してくれるお店があるので、
お店に行くのはちょっと大変という時には、
使えそうですね^^
↓↓↓

 

まとめ

写ルンですなどの使い切りカメラを、
自分でフィルム交換するのは
やめましょう。

また、プリント代を安く済ませたいのであれば
データ化だけして、コンビニや、
自宅でプリントするのもおすすめです^^

どんな写真が撮れているのか、プリントするまでわからないのも
ある意味楽しいけれど、

データ化して、選んだ写真のみプリントするのは、
いい使い方だと思いました^^

昔・・・

プリントしてもらえるのか、ヒヤヒヤしたり?

仮装パーティーでのひどい写真を
現像してもらったときは、とんでもなく恥ずかしかったことを
今更ながら思い出してしまった💧

う〜ん 黒歴史(笑)

スポンサーリンク
この記事を書いた人
みちりの

40代 更年期真っ只中の主婦。子どもが小学5年生の時に不登校になり、森田直樹先生のコンプリメントトレーニングと出会いました。

中学生になって2度目の不登校を経験。バリバリの反抗期とイライラの更年期が重なり、小学生時代とは比にならないほど、大変な日々を過ごしましたが、現在は息子も高校生になり、将来の夢に向かって頑張っています。このブログでは、コンプリメントトレーニングの経験談や不登校のこと、日々の生活の中で見つけたお役立ち情報をご紹介しています^^

みちりのをフォローする
おすすめアイテム
みちりのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました