※当ブログは広告を掲載しています

ひっつき虫が壁からきれいに取れない!? 壁紙に優しい取り方とおすすめの使い方ガイド

ひっつき虫を綺麗にはがしたい 日常&気になること

コクヨのひっつき虫、そしてダイソーの粘着タックとは?

「ひっつき虫」で最初に思い浮かべるのは、
もしかしたら、原っぱなどで遊んでいると
洋服にくっついてくる植物だったりするかもですが

壁に穴を開けずにポスターや小物を固定できるて
繰り返し使えるソフト粘着剤に

「ひっつき虫」という商品があります。

コクヨひっつき虫

コクヨから販売されていて
文具売り場などで購入できるのですが

このくっつき虫と似たような商品で
「粘着タック」という商品がダイソーにも販売されています。
ダイソーひっつき虫

どちらの商品も 壁に穴をあけたくないとか
画鋲を使いたくないときにも大助かり♪

我が家でも、学習用などのポスターを壁に
貼る時に使っていたのですが、

使っちゃいけないところ
に使ってしまい、あと残りが(^▽^;)

くっつき虫がはがれない

今回はひっつき虫が取れないよ~><って時の
対処法についてご紹介します。

取れないときはどうする?

さて、問題の「ひっつき虫が壁から取れない!」
という状況ですが、実は対処法がいくつかあります。

これらの方法を試すことで、
壁を傷つけずに綺麗に剥がすことができるので
やってみます!

ゆっくりと剥がす

まず、基本中の基本ですが、
ひっつき虫や粘着タックを剥がすときは、
急がずにゆっくりと剥がすことが大切です。

急いで剥がすと、壁紙や下地を傷めてしまう恐れがあるので、
時間をかけて、少しずつゆ~っくり剥がしていきましょう

他のひっつき虫でトントン

壁に残ったひっつき虫は、
他のひっつき虫でトントン叩くと取れやすいです。
この方法は、壁紙に負担をかけずに綺麗に取れるのでおすすめです。

新しいひっつき虫を少量取り、残っている部分に軽く押し当てて、
トントンと叩くようにします。

これにより、残ったひっつき虫が新しい
ひっつき虫にくっついてくれます。

コネコネした新しいくっつき虫でトントンコネコネ(^^♪

ひっつき虫をはがす

ドライヤーで温める

次に、ドライヤーを使った方法をご紹介します。
ドライヤーでひっつき虫を温めると、粘着力が弱くなり、
剥がしやすくなります。

ドライヤーであたためてひっつき虫をはがす
温めすぎないように注意しながら、
ドライヤーを使ってひっつき虫を柔らかくし、
スクレーパーなどで優しく削り取ります。
この方法は、特に寒い時期や冷たい場所におすすめ^^

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シール剥がし ヘラ スクレーパー ステンレス プラスティック 強力 車 シールはがし ガラス 金属 替刃 汚れ落とし ポケットスクレーパー
価格:519円(税込、送料無料) (2024/7/16時点)

スポンサーリンク

楽天で購入

 

 

氷で冷やす

逆に、氷で冷やして粘着力を弱める方法もあります。

氷を使ってひっつき虫を冷やすと、
粘着剤が固くなり、剥がしやすくなります。

この場合も、金へらやスクレーパーを使ってそっと剥がすのがおすすめ
冷やすことで、ひっつき虫の粘着力が弱まり、取れやすくなります。

私は保冷剤で試してみたよ
氷でくっつき虫をとる

ひっつき虫を使う際の注意点

ひっつき虫や粘着タックを使う際には、
いくつかの注意点があります。

ざらざらした面、湿り気のある面、汚れのある面、繊維などの使用はNG!
これらの場所では、ひっつき虫の粘着力が十分に発揮されないことがあります。

また、木や紙のような吸い込みのある素材に使用すると、
シミが残る場合があるので、注意が必要です。

壁紙に使用する場合も
急に剥がすと壁紙を傷める恐れがあるので、
剥がすときはゆっくり剥がすのが大切♪

ひっつき虫の売り場はどこ?

ひっつき虫や粘着タックを購入する際の参考に、
売り場についてご紹介します。

ひっつき虫は主に文房具売り場で取り扱われていますが、
ダイソーなどの100円ショップでも手に入ります。

ホームセンターでも取り扱いがある場合が多いので、
近くの店舗でチェックしてみてくださいね^^

ちなみにご近所のコーナンさんでは
のりやテープなどがある文具コーナーにありました。

ダイソーの粘着タックも
両面テープやのりなどがある棚で発見!

粘着タック売り場
ダイソーの「粘着タック」は、
100円というリーズナブルな価格で手に入るため、
手軽に試すことができます。

ただ…青いので色移りとか考えると
ちょっと不安

耐荷重はどのくらい?

ひっつき虫や粘着タックを使うときに
気になるのが耐荷重

コクヨのひっつき虫は、
具体的な耐荷重が公表されていませんが、

軽めのポスターや小物を固定したり、
小さな穴をふさいだりするのには十分な粘着力を持っています。
パソコンデスクにペンをはる
パソコンデスクにペンをはってみた^^

同様に、ダイソーの粘着タックも軽い物を
固定するのには適していますが、
重い物には向いていません。

どちらの商品も
鏡や重たい額縁などには使用しない方が良さそう

重い物を固定する場合は、
専用のフックやネジを使うことをおすすめします。

まとめ

コクヨの「ひっつき虫」やダイソーの「粘着タック」は、
とっても便利なアイテムですが、

その便利さゆえに
「取れない!」というトラブルに見舞われることもあるけれど

適切な対処法を知っていれば、
壁を傷つけずに綺麗に剥がすことができます。

特に、他のひっつき虫でトントンと叩く方法や、
ドライヤーで温める方法、氷で冷やす方法などは効果的です♪

我が家のひっつき虫も無事に取れました^^
ひっつき虫をはがせた

スポンサーリンク
この記事を書いた人
みちりの

40代 更年期真っ只中の主婦。子どもが小学5年生の時に不登校になり、森田直樹先生のコンプリメントトレーニングと出会いました。

中学生になって2度目の不登校を経験。バリバリの反抗期とイライラの更年期が重なり、小学生時代とは比にならないほど、大変な日々を過ごしましたが、現在は息子も高校生になり、将来の夢に向かって頑張っています。このブログでは、コンプリメントトレーニングの経験談や不登校のこと、日々の生活の中で見つけたお役立ち情報をご紹介しています^^

みちりのをフォローする
日常&気になること
みちりのをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました